MBTI診断 16タイプ徹底解説:性格診断の特徴と適職は?

MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)診断は、世界70か国以上で導入されている性格診断で、16タイプに分類して自己理解や他者理解を深める心理指標です。日本でも若者や社会人を中心に注目され、職場や学校でコミュニケーション改善や自己成長に活用されています。

MBTI診断は自己理解だけでなくキャリア開発にも役立つとされ、診断結果から性格に合った適職を探すヒントにもなります。以下では16タイプそれぞれの性格傾向、長所・短所、向いている職業例を紹介します。

目次

ISTJ(管理者型)

  • 性格・特徴: 責任感が強く計画性に優れる現実志向のタイプです。論理的・几帳面で物事を順序立てて進め、ルールや伝統を重んじます。
  • 長所: 常に誠実で頼りがいがあり、責任感と計画遂行力を兼ね備えています。細部まで注意を払って仕事を成し遂げる真面目さが強みです。
  • 短所: 変化に対する柔軟性がやや低く、予期せぬ事態に対応するのが苦手な傾向があります。頑固になりやすく、新しいアイデアを受け入れにくい面もあります。
  • 向いている職業: 管理職、会計士、行政職など、責任感と計画性が活かせる仕事が向いています。システムエンジニアや法律関連、経営企画などでも力を発揮します。

ISFJ(擁護者型)

  • 性格・特徴: 思いやりがあり協力的な協調性重視タイプです。人の気持ちに敏感で、サポート役に回ることを好みます。
  • 長所: 忍耐強く親切で、人の役に立つことを厭わない献身性があります。周囲からの信頼も厚く、粘り強く物事を継続します。
  • 短所: 相手を優先しすぎて自分を犠牲にしがちで、気配りが過剰になることがあります。そのためストレスをため込みやすい一面もあります。
  • 向いている職業: 看護師や教師、福祉関係など、人を支える仕事が向いています。保育士、介護職、医療ソーシャルワーカーなどで優しさを発揮できます。

INFJ(提唱者型)

  • 性格特徴: 洞察力が高く理想主義的な思考を持つ、共感力が旺盛なタイプです。他者の気持ちに深く共鳴し、内面世界を重視します。
  • 長所: 深い共感力と洞察力に優れ、人の課題を見抜いてサポートできる点が強みです。理想を追い求めるクリエイティブな面もあります。
  • 短所: 高い理想を実現しようとするあまり頑固になることがあり、現実との折り合いが難しくなることがあります。批判を受けやすく自己否定しがちな面もあります。
  • 向いている職業: カウンセラーや作家、公務員など、他者への助言や社会貢献につながる仕事が向いています。NGO職員や教育・研修関連業務でも活躍できます。

INTJ(建築家型)

  • 性格・特徴: 理論的で戦略性の高い思考をする、独立心の強いタイプです。常に計画的に物事を進め、効率や合理性を重視します。
  • 長所: 独創的な発想力と長期的視野を持ち、複雑な問題も論理的に分析して解決できます。高い創造力と集中力で目標達成に向かいます。
  • 短所: 感情表現が苦手で、人から冷たく見られることがあります。感情面を軽視しがちで、他者とのコミュニケーションで摩擦を起こすことがある点に注意が必要です。
  • 向いている職業: 研究職、エンジニア、起業家など、戦略的思考が活かせる職業が向いています。分析系の仕事やビジネス戦略立案、技術開発分野でも力を発揮します。

ISTP(巨匠型)

  • 性格・特徴: 実践的で臨機応変、現実対応力が高いタイプです。好奇心が強く、目の前の問題に率直に取り組みます。
  • 長所: 高い柔軟性と論理的思考を備え、問題解決に優れています。行動力があり、突発的な事態にも冷静に対処できます。
  • 短所: 感情面で鈍感になりやすく、人の気持ちをくみ取るのが苦手なことがあります。また、長期的な計画よりも目の前の行動を優先しがちです。
  • 向いている職業: 技術職やエンジニア、機械系のメカニックなど、実用的スキルが活かせる仕事が向いています。修理工やシステムエンジニア、消防士なども合っています。

ISFP(冒険家型)

  • 性格・特徴: 芸術的で感受性が豊かな柔軟派タイプです。自由な発想と順応力を持ち、場の雰囲気に合わせて行動します。
  • 長所: 柔軟性と適応力に優れ、独創的なアイデアを形にする能力があります。自分のペースでのびのびと行動する自由さが強みです。
  • 短所: 優柔不断な面があり、選択に時間がかかったり、決断を先延ばしにすることがあります。興味が移りやすく、継続力に欠けることもあります。
  • 向いている職業: デザイナーやクリエイター、セラピストなど、感性や創造力を活かせる職業が向いています。ファッションデザイナー、美術教師、音楽家なども適職です。

INFP(仲介者型)

  • 性格・特徴: 理想主義的で繊細な気質を持つ思索家タイプです。想像力と共感力にあふれ、独自の価値観で物事を捉えます。
  • 長所: 豊かな共感力と創造性で、人の気持ちに寄り添うことが得意です。理想を追い求める姿勢は他者から評価されます。
  • 短所: 夢見がちで現実的な課題への対応が苦手な傾向があります。物事に熱中しやすい反面、現実逃避しやすい面もあります。
  • 向いている職業: 作家、カウンセラー、クリエイティブ職など、想像力や共感力を活かせる仕事が向いています。教育や福祉、NGO活動でも力を発揮します。

INTP(論理学者型)

  • 性格・特徴: 高度な分析力と知的好奇心を持つ知識探求者タイプです。論理的・独創的な思考で問題の本質を追求します。
  • 長所: 論理性と独立性に優れ、複雑な理論や仕組みを考えるのが得意です。学問やITなど専門分野での才能を発揮します。
  • 短所: 現実感覚に欠けることがあり、感情面や細部に注意を払わない傾向があります。社交性よりも分析に没頭しすぎることもあります。
  • 向いている職業: 学者、ITエンジニア、コンサルタントなど、論理的思考を活かせる仕事が向いています。研究職や数理科学、技術開発分野にも適性があります。

ESTP(起業家型)

  • 性格・特徴: 社交的で行動力があるリアル志向タイプです。変化やリスクを恐れず、新たな挑戦を好みます。
  • 長所: 決断力と機転があり、困難に直面してもすぐに行動して解決策を見つけ出せます。現実的で効率的な判断力が強みです。
  • 短所: 衝動的になりやすく、先を見据えた長期計画を立てるのは苦手です。時には思いつきで行動してしまい、無計画と見られることがあります。
  • 向いている職業: 営業職やスポーツ関連、救急・緊急対応職など、瞬発力と機動力が活かせる仕事が向いています。旅客パイロットやイベントプロモーターなども適しています。

ESFP(エンターテイナー型)

  • 性格・特徴: 明るく社交的で周囲を盛り上げるムードメーカータイプです。その場の空気を読み、臨機応変に対応します。
  • 長所: 豊かな協調性と適応力を持ち、どんな集団にもすぐ溶け込めます。表現力があり、周囲を楽しませる才能があります。
  • 短所: 深く考えすぎない傾向があり、先を見越した計画を立てるのは苦手です。物事を軽やかに進めすぎて、後で問題が見つかることもあります。
  • 向いている職業: イベント企画、エンターテインメント業、販売職など、社交性や即興性が活かせる仕事が向いています。接客業や芸能・演劇の分野でも輝けます。

ENFP(広報運動家型)

  • 性格・特徴: 独創的で自由な発想にあふれる外交的タイプです。常に好奇心を持ち、新しい可能性を探ります。
  • 長所: 想像力と熱意に優れ、多くの人を巻き込んでアイデアを広げることができます。自由で前向きな姿勢が周囲にも良い影響を与えます。
  • 短所: 飽きっぽい一面があり、興味を失うと途中で投げ出してしまいやすいです。計画の細部を詰めるより、新しい刺激を求める傾向があります。
  • 向いている職業: 広報・PR、マーケティング、教育など、クリエイティブな発想や共感力を活かせる仕事が向いています。ライター、広告業、コンサルティングなども合います。

ENTP(討論者型)

  • 性格・特徴: 柔軟な思考と次々とアイデアを発想する議論好きタイプです。新奇な視点で問題解決に取り組みます。
  • 長所: 機転が利き、イノベーションを生み出す力があります。難問にも鋭く切り込み、独創的な解決策を打ち出せます。
  • 短所: 興味の対象が変わりやすく、一つのことを継続するのは苦手です。議論好きなあまり、論点から脱線しやすいことがあります。
  • 向いている職業: 起業家、企画職、弁護士など、独創的な発想力や交渉力が活かせる仕事が向いています。コンサルティングや研究開発職でも活躍できます。

ESTJ(幹部型)

  • 性格・特徴: 組織や秩序を重視する責任感の強いリーダータイプです。統率力が高く、物事を効率的に進めます。
  • 長所: 高い責任感と効率性を持ち、統率力で周囲をまとめます。リーダーとして計画を遂行し、結果を出す能力に優れています。
  • 短所: 柔軟性に欠けることがあり、自分のやり方に固執しすぎる傾向があります。変化への対応が苦手で、柔軟な発想に欠ける場合があります。
  • 向いている職業: 経営管理職、行政職、プロジェクトマネージャーなど、秩序ある組織運営を求められる仕事に向いています。軍人や警察官なども適職です。

ESFJ(領事型)

  • 性格・特徴: 社交的で面倒見がよい協調型タイプです。周囲のニーズに敏感で、サポート役に回ることが多いです。
  • 長所: 高い共感力と協調性で、周囲との関係を円滑に保ちます。面倒見がよく、困っている人に寄り添えるため信頼されます。
  • 短所: 周囲の意見に流されやすく、自分の意見を後回しにしてしまうことがあります。対立を避けるあまり、率直さに欠ける面があります。
  • 向いている職業: 教師、医療従事者、カウンセラーなど、人の世話をする仕事が向いています。介護職や幼児教育、顧客サポートも適職です。

ENFJ(主人公型)

  • 性格・特徴: カリスマ性と強いリーダーシップを備えた社交的タイプです。他者の成長を促しながらチームを牽引します。
  • 長所: 強い共感力と親和性で、人を動機づける才能があります。コミュニケーション能力に優れ、組織をまとめる力があります。
  • 短所: 周囲に尽くしすぎて自身に負担をかけ、ストレスをためやすい点があります。完璧主義になりやすく、自分を追い込みやすい傾向があります。
  • 向いている職業: 教育者、リーダー職、人事など、人を育て支援する職種に向いています。コーチングや福祉、非営利組織の管理職も適しています。

ENTJ(指揮官型)

  • 性格・特徴: 戦略的思考と強い意志を持つカリスマ的リーダーです。自信にあふれ、大きな目標に向かって人々をまとめ上げます。
  • 長所: 優れた戦略性と決断力で組織を先導し、効率的に目標達成を図れます。論理的で目標志向なのが強みです。
  • 短所: 結果重視で感情への配慮が薄れがちで、他者の気持ちに鈍感になることがあります。過度に競争的になりやすい点に注意が必要です。
  • 向いている職業: 経営者、管理職、コンサルタントなど、強いリーダーシップが求められる仕事に向いています。起業家や戦略企画なども適職です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理系国立大学生のYuuKishiです!将来のためブログを通して、マーケティングやライティング技術を学んでいます。

目次