旅行– category –
-
旅行、留学前にチェック!オーストラリアのスラング英語とその使い方
こんにちは!現在メルボルンに留学中の大学生mikannです✨ オーストラリアに来てまず驚いたのは、日常会話に飛び交うスラングの多さ! 授業では聞かないけど、レストランの店員さんや友達との会話では超頻出です。 この記事では、旅行や留学で役立つ... -
メルボルンでの食費は本当に高い?メルボルンでホームステイ中の留学生が1週間でかかる食費を徹底レポート!【2025年版】
こんにちは! 現在メルボルンに留学している大学生の私が、実際の生活をもとにリアルな食費事情をお伝えします。留学前に「オーストラリアは物価が高いよ」と何度も聞かされて正直ビビっていたのですが、実際に住んでみると「高いけど工夫すれば大丈夫!」... -
え、これオーストラリア発祥だったの?意外なモノ10選
「オーストラリア発祥」と聞くと、真っ先に思い浮かぶのはカンガルーやコアラ……ではなく、TimTam(ティムタム)のようなお菓子やUGGブーツのようなブランドかもしれません。 でも実は、私たちが普段何気なく使っている「あのモノ」や「あの習慣」が、オー... -
カンタス航空でメルボルンに行ったのでレビュー!!【留学生】
「カンタス航空って実際どうなの?」「成田からメルボルンまでの直行便って快適?」そんな疑問を持っている方に向けて、今回は 実際に留学生の私が搭乗したフライトを徹底レビュー していきます! 私は現在オーストラリア・メルボルンに留学中の留学生。 ... -
初心者向け富士登山ガイド|須走ルートで行くご来光・剣ヶ峰の魅力と準備のコツ
はじめに 富士山にはいくつかの登山ルートがありますが、その中でも「須走ルート」は自然が多く、下山は砂走りで一気に駆け下りられる特徴を持っています。吉田ルートより人が少なく、静かに登山を楽しみたい人に人気があります。 今回は、2024年8月19日〜... -
岡山「羅生門」の行き方完全ガイド|アクセス方法・駐車場・鍾乳洞・蛍シーズンまで徹底解説
岡山県には「後楽園」「倉敷美観地区」といった定番の観光地がありますが、自然派の人や少しディープな旅を好む人におすすめしたいスポットがあります。それが新見市にある「羅生門(らしょうもん)」です。 名前を聞いたときに「え?あの芥川龍之介や黒澤... -
【2025年最新版】カンタス航空の魅力を全力レビュー!安全性・サービス・機内食からお得な乗り方まで徹底解説
「オーストラリアに行くならカンタス一択!」──そんな噂、旅行好きなら一度は聞いたことがあるかもしれません。真っ赤な尾翼に描かれたカンガルーのロゴは、空港で見つけるとちょっとテンションが上がる存在。 世界的にも安全性が高く、ホスピタリティにあ... -
マレーシアの物価を徹底調査!6泊8日の旅行で実際にかかった費用は??
こんにちは、旅行好きの皆さん!今回は、私が実際に体験した【マレーシア旅行】のリアルな物価事情と、実際に私が旅行で6泊8日でかかった費用を徹底解説します。 マレーシアは「東南アジアの楽園」とも言われ、その物価の安さが旅行者にとって大きな魅力の... -
マレーシア入国に必須!MDACの記入方法と注意点を徹底解説!【2025年最新版】
はじめに マレーシアへの旅行やビジネス出張を計画している皆さん。パスポート、航空券、そしてホテルの予約確認書類はしっかり準備できていますか? 完璧って思ったあなた! 実は、多くの旅行者が見落としがちな重要な手続きがあるんです。 それがMDAC(M... -
イギリスについて基本情報から歴史、文化、観光スポットまで徹底解説!【10分でわかる世界の国シリーズ part1】
英国王室の荘厳さ、シェイクスピアの戯曲、さらには現代のポップカルチャーやスポーツと、さまざまな側面を持つこのイギリス。 この記事では、イギリスの基本情報から歴史、文化、美食、観光スポット、そして現代の魅力に至るまで、10分でしっかり理解で...
12