SNSで大人気の無料恋愛診断「Love Type 16(ラブタイプ16)」は、4つの軸から16の恋愛タイプに分類し、それぞれにキャラクターが設定された恋愛診断テストです。
この診断では“Lead/Follow(主導・フォロー)”、“Cuddly/Accept(甘えたい・甘えられたい)”、“Realistic/Passionate(現実派・情熱派)”、“Optimistic/Earnest(楽観的・誠実)”という4つの指標で性格を分析しました。
16位:恋愛モンスター (FCPO)
恋愛モンスター(FCPO)は、情熱的でドラマチックな恋愛を好むタイプです。
相手に一直線にのめり込み、愛情表現も豊かで恋のスピード感が魅力。甘え上手な面もあり、自分の気持ちに素直に動きます。反面、感情の起伏が激しく、つい相手に押しつけがましくなってしまうことも。
割合は約16.4%と最も多く、安定・王道キャラとして安心感があります。恋愛では「わかりやすい愛情表現で相手を虜にする」長所があり、一途さや情熱が最大の魅力です。一般的に「愛されキャラ」「押しの強い積極派」という印象を持たれることが多く、周囲に元気を与えます。
15位:忠犬ハチ公 (FCPE)
忠犬ハチ公(FCPE)は一途で献身的な世話好きタイプです。
恋愛傾向としては「好きな人に尽くし続ける」一途な愛情が特徴で、相手を深く想い誠実に支えます。感情的に激しい恋愛モンスターとは異なり、穏やかに相手と信頼関係を築くのが得意。熱意のある性格ですが、自制心が強く誠実なのが強みです。ただし、尽くしすぎて消耗しやすい一面もあります。
割合は2番目に多く、全体の約13.2%前後。王道の“尽くす犬系”なため、誰にとっても安心できる存在感があります。印象としては「不動の忠誠者」「献身型の癒しキャラ」。レア度は低く、多くのユーザーがこのタイプに共感する傾向があります。
14位:ちゃっかりうさぎ (FCRE)
ちゃっかりうさぎ(FCRE)は人懐っこく計算高いモテキャラです。
「甘え上手で要領がよく、自分の魅力を上手に使える」タイプ。対人関係では自然に距離を縮め、周囲から可愛がられやすいムードメーカー。
相手のハートをつかむのが得意で、恋愛でも愛嬌と駆け引きで相手を翻弄します。反面、甘え下手なため実は素直になれず、誤解されることがあります。
割合は上位グループで、約7.2%と見られます。他のユーザーにもよく見られる王道タイプで、「モテる小悪魔キャラ」の印象が強いです。人気が高く、SNSで結果をシェアする人も多いのが特徴です。
13位:敏腕マネージャー (FARE)
敏腕マネージャー(FARE)は現実的・安定志向の現実派タイプです。
恋愛傾向としては、相手をしっかりサポートし、地に足のついた関係を築きます。「現実的で相手を支える」姿勢が長所で、安心感を与えることが得意。効率的に物事をこなし、堅実な愛情を注ぎます。一方で、尽くしすぎて自己犠牲的になりやすく、優柔不断になりがちな面もあります。
割合は7%前後と中間的な位置です。飾らない誠実さから 「恋愛の安定剤」と称され、男女問わず同性にも支持されやすいタイプ。珍しさは中程度で、堅実な恋愛を好む日本人には比較的多い部類です。
12位:隠れベイビー (LCRE)
隠れベイビー(LCRE)は一見大人びて見えるが内心は甘えたがりなミステリアスタイプです。
普段はしっかり者で自立していますが、信頼した相手には素直に甘える心を持ち合わせています。恋愛では、安心感を与えたり支えたりできるのが強み。一方、自分の本音をさらけ出すのが苦手で、誤解されやすい弱点も。
割合は中くらいで6.8%と見られます。「癒し系・隠れ甘えん坊」という印象があり、控えめながらも親しみやすい空気感が人気です。隠し味的な可愛さがあり、出現すると周囲から「意外かわいい!」と盛り上がることもあります。
11位:カリスマバランサー (LARE)
カリスマバランサー(LARE)は柔軟で調和的なサポータータイプです。
恋愛では「相手に合わせてバランスを取る」のが得意で、円滑な関係を築けます。人当たりがよく周囲と協調できるため、ムードメーカー的な存在に。強みは相手をサポートする包容力で、頼れる安心感を与えます。しかし優柔不断で決断力に欠けることがあり、時に迷いが出る面もあります。
割合は6.7%の中堅層です。「リーダーシップ”の反面ではなくサポート型」のため珍しさは中程度ですが、ツンデレ系(LCPE)との組み合わせなどで意外な化学反応が生まれやすいタイプでもあります。印象は「親分肌の優男・気配りの達人」。
10位:デビル天使 (FAPO)
デビル天使(FAPO)は掴みどころのない刺激的な存在です。
恋愛傾向として「予測不能な魅力で相手を翻弄する」のが持ち味。人を引きつけるカリスマ性が強く、刺激的でスリリングな恋愛を演出します。一方で不安定な面もあり、突然気分が変わってしまうことも。信頼を築くまでに時間がかかる弱点があります。
割合はやや少なく、6.6%の少数派にあたります。「ミステリアスな美形」的なイメージが強く、「天使と悪魔を併せ持つようなミックス系キャラ」として人気です。個性的すぎて合う相手を見つけにくく、珍しいと言われがちですが、相性が合えば強い化学反応を起こします。
9位:主役体質 (LCPO)
主役体質(LCPO)は明るく社交的で注目を浴びる存在です。
恋愛傾向としては「情熱的で愛情表現が豊か」なのが大きな特徴。常に人の輪の中心にいて盛り上げ役になることが多く、楽しい恋愛ムードを生み出します。強みは人を惹きつける演出力で、恋愛をドラマチックに盛り上げることができます。ただし感情の起伏が激しく、時に周囲が見えなくなる欠点もあります。
割合は6.0%前後でやや少なめです。「カリスマ的な主役級女子/イケメン」という印象があり、周囲から憧れられるタイプ。恋愛では相手を楽しませたり褒めたりすることで活躍できる、存在感の強い魅力を持ちます。
8位:憧れの先輩 (LARO)
憧れの先輩(LARO)はクールなリーダー気質のタイプです。
恋愛傾向では「頼りがいのある精神的支柱」的存在で、相手に安心感と安定をもたらします。感情表現は控えめですが、その分一途で誠実。強みは精神的な安定を与える能力で、支え役としての包容力があります。ただし感情表現が苦手で距離を感じさせてしまうこともあります。
割合は5.6%でややレアな部類。「爽やかで頼れる先輩・憧れの上司」のイメージがあり、男女ともに人気が高いです。リーダーシップやカリスマ性も持ち合わせているため、恋愛でも相手を引っ張ってくれる頼もしさがあります。
7位:ロマンスマジシャン (FCRO)
ロマンスマジシャン(FCRO)はロマンチックで直感的なムードメーカーです。
恋愛傾向として「夢中にさせる魅力があり、感情を大切にする」のが特徴。自分から話題を作り出し、デートを盛り上げることが得意。相手をロマンチックな世界に引き込む力があります。ただし、嫉妬されやすく誤解を招くことが弱点です。
割合は5.2%で少数派に入ります。「ムードメーカーの陽キャラ」的印象が強く、恋愛ではデートに魔法をかける存在感があります。独特の魅力からパッと見は派手ですが、内面は繊細で一途。自由奔放な恋愛スタイルで、周りをドキドキさせるのが得意です。
6位:ボス猫 (LCRO)
ボス猫(LCRO)は自由を愛するカリスマ的な自立派です。
恋愛では自分のペースを何より大切にし、束縛を嫌います。独立心が強く、一匹狼的な魅力を持っています。強みは自信と独立心で、困難にも立ち向かう勇気があります。ただし、嫉妬心が強かったりプライドが邪魔して素直になれなかったりすることがあります。
割合は3.7%とかなり少数派です。「自分勝手に見えて実は繊細」な一面があるため“孤高の美猫”というイメージが付きまといます。珍しさがあり、周囲からは「憧れの存在」でもありますが、パートナーとは相互尊重が鍵。
5位:ツンデレヤンキー (LCPE)
ツンデレヤンキー(LCPE)は強がりだが実は一途なツンデレ系です。
恋愛傾向は、外見こそ気丈に振る舞いますが、内面では非常に繊細で相手を深く愛します。強みは、心を開くと驚くほどの愛情を注ぐところ。一度信じた相手には一途に尽くします。ただし、素直になれず不器用なので、衝突しやすいのが弱点です。
割合は3.6%と少数派に入り、非常にレアなタイプです。「ツンツンだけどかわいいヤンキーキャラ」という印象で、クールに見えて実は恋愛に一途なギャップが特徴です。存在感は強いものの、見た目とは裏腹に情に厚く安心感もあり、支えられる魅力があります。
4位:不思議生命体 (FARO)
不思議生命体(FARO)は独特な感性と価値観を持つアーティストタイプです。
恋愛傾向は「特別な相手を求め、独創的な視点でアプローチする」こと。強みはユニークな魅力で相手を惹きつけることができる点です。ただし、好きになるまでに時間がかかり、恋愛モードに入るのが遅いのが弱点。
割合は3.4%とごく少数です。「ミステリアスで掴みどころのない天才肌」という印象で、非常にレアな恋愛タイプといえます。人とは違う世界観を持つため、理解者には「唯一無二の相手」になりますが、一般的にはなかなか出会えない傾向があります。
3位:パーフェクトカメレオン (LAPO)
パーフェクトカメレオン(LAPO)は多才で社交的な順応型です。
恋愛傾向は「状況や相手に応じて自分を自在に演じ分けられる」こと。どんな相手にも馴染める強みがあり、飽きさせない魅力を持ちます。ただし、本心が見えにくいため信頼を得るのに時間がかかる弱点があります。
割合は2.9%で極めて珍しい部類です。「場面を選ばない万能エンターテイナー」というイメージで、目立つ存在である反面、その器用さ故に心を掴まれにくい独特のキャラです。レア度は高く、「驚くべき器用さの裏にはどんな本音が?」と興味を引きがちです。
2位:最後の恋人 (FAPE)
最後の恋人(FAPE)は究極の癒し系・ヒーラーです。
恋愛傾向は「博愛的で全てを捧げるような愛情表現」が特徴。強みは無条件の愛で相手に尽くし抜く点で、相手に安らぎや安定を与えます。ただし、尽くしすぎて利用されやすく傷つきやすい一面もあります。
割合は約2.7%とかなり少なめで、非常にレアなタイプです。印象は「無償の愛を注ぐメルヘン人」で、心優しく尽くす優等生タイプ。珍しさゆえに滅多に出会えないタイプとされますが、出会えれば安心感あふれる究極の恋人になります。
1位:キャプテンライオン (LAPE)
キャプテンライオン(LAPE)はリーダーシップ溢れる勇敢な情熱家です。
恋愛傾向は「情熱的に愛し、目標達成のために行動する」ことが特徴。強みはガッツと行動力で、恋愛でも自ら突っ走り相手を引っ張っていきます。ただし猪突猛進すぎて周りが見えなくなるリスクもあります。
割合はわずか約2.6%と最少で、堂々最も珍しいタイプです。獅子のように強気でカリスマ性がある一方、意外と情に厚いギャップもあります。「頼もしいボスだけど実は優しい王様」という印象で、出会えた人は“運命の特別な相手”と思ってしまうほど特別視されやすいでしょう。
まとめ
ラブタイプ16診断の16タイプには「王道タイプ」と「レアタイプ」が存在し、割合の偏りも見られます。
SNSなどの観察から、忠犬ハチ公(FCPE)やちゃっかりうさぎ(FCRE)など誠実・甘え上手なタイプが多数派に入りやすく、一方で最後の恋人(FAPE)やキャプテンライオン(LAPE)、不思議生命体(FARO)など極端な個性を持つタイプは非常に希少です。
ランキング1位のLAPEは約2.6%とほぼ見かけないレアキャラでしたが、その独自性ゆえに「出会えたら特別な恋人になる」とも言われます。逆に16位のFCPOは約16.4%と王道の情熱家で、安定した人気を誇ります。どのタイプも一長一短があり、レアな恋愛タイプほど相性の幅が広がりやすいとも言えます。
自分のタイプや相手のタイプを知ることで、恋愛診断としての面白さだけでなく、実際の人間関係でも「違いを理解して活かす」ヒントが得られるでしょう。各タイプの特徴を参考に、自分らしい恋愛スタイルを楽しんでください!