はじめに:MBTI診断とは?
みなさんは「MBTI診断」という性格テストをご存じでしょうか?
近年SNSを中心に爆発的に人気を集めている診断で、人の性格を 16種類のタイプ に分けて分析するものです。心理学をベースにしており、世界中で多くの人に親しまれています。
特徴は、次の4つの軸を組み合わせることで、自分の性格を見つけられることです。
- 外向型(E)/内向型(I)
- 直感型(N)/感覚型(S)
- 思考型(T)/感情型(F)
- 判断型(J)/知覚型(P)
たとえば「ENTP」なら、
- E(外向的)
- N(直感的)
- T(論理的思考)
- P(柔軟で即興的)
という特性を持ち、創造力豊かで行動力にあふれる人、という診断になります。
このMBTI診断を「名探偵コナン」のキャラクターに当てはめるとどうなるでしょう?
コナンの世界には、知略の天才、正義感の塊、裏社会の策士など、非常に多彩な人物が登場します。彼らの性格をMBTIで整理すると、意外な共通点や相性が見えてくるんです。
今回はMBTIの16タイプごとにキャラを分類し、読者の皆さんが「自分は誰と似ているのか?」を楽しめるようにまとめていきます。
外交官タイプ(ENFJ・ENFP・INFJ・INFP)
外交官タイプは、人とのつながりを大切にし、周囲を導いたりサポートする力に優れた人たちです。コナンの世界でも、人間関係を武器に活躍するキャラクターがここに属しています。
ENFJ(主人公タイプ)
- 安室透(降谷零)
- ベルモット(ENTJ寄り)
ENFJはカリスマ性があり、人を導くリーダー気質。安室透はまさにこの典型です。表向きは探偵事務所の助手や喫茶ポアロの店員として柔らかい雰囲気を見せますが、実際には警察庁の公安警察官という二重生活を送り、人を動かすカリスマ性と行動力を併せ持っています。
ベルモットもまた、人を惹きつける魅力と周囲を操る影響力を持つ存在。ENTJ寄りとも言われますが、彼女の柔軟な人間関係構築の能力はENFJらしさを感じさせます。
👉 あなたが周囲を自然に引っ張り、人間関係の中心になるタイプなら、安室透やベルモットと似ているかも?
ENFP(広報タイプ)
- 工藤有希子(ENFJ寄り)
ENFPは明るく好奇心旺盛で、周りを笑顔にするムードメーカー。工藤新一の母・工藤有希子は、かつて人気女優として活躍し、今も華やかな雰囲気で人々を魅了します。おおらかで自由な発想を持ち、ユーモアも忘れない姿は典型的なENFP。
👉 楽しいことが大好きで、周りに活気を与えるあなたは、有希子タイプかもしれません。
INFJ(提唱者タイプ)
- キュラソー
INFJは理想主義者で、人知れず周囲を支えるタイプ。映画「純黒の悪夢(ナイトメア)」に登場したキュラソーは、黒ずくめの組織に所属しながらも、心の奥底では正義を求めていた人物。子どもたちを守る行動は、まさにINFJ的な「人を救いたい」という信念の表れです。
👉 自分の信念に従って行動し、人を守る優しさを持つあなたは、キュラソーに近いかもしれません。
外交官タイプは、他人との関係性を大切にする人たち。コナンのキャラで見ると、「信頼」「絆」「導き」といったキーワードが浮かびます。自分が外交官タイプだと診断された人は、周りを大切にする温かさを持っている証拠です。
分析家タイプ(INTJ・INTP・ENTJ・ENTP)
続いては、知略を武器にする分析家タイプ。論理的で戦略的な思考を得意とし、コナンの世界では探偵や犯罪者に多く見られるタイプです。
ENTP(討論者タイプ)
- 江戸川コナン/工藤新一
- 服部平次
- 黒羽快斗
- 松田陣平
- ピンガ
ENTPはとにかく頭の回転が速く、アイデア豊富で挑戦的。江戸川コナン(工藤新一)はもちろん、ライバルの服部平次や怪盗キッド(黒羽快斗)も同じタイプ。いずれも好奇心旺盛で論理的思考に優れ、行動力も抜群です。松田陣平の破天荒さ、ピンガの組織での立ち回りも、ENTPらしい柔軟さと大胆さを象徴しています。
👉 常に新しいことに挑戦し、行動力とひらめきで道を切り開くあなたは、コナンや平次、キッドに近いタイプかも?
INTP(論理学者タイプ)
- 赤井秀一
- 工藤優作
INTPは探求心が強く、理論を深く追求する思考型。赤井秀一は冷静沈着なスナイパーで、綿密な計算をもとに行動します。工藤優作もまた、小説家としての緻密な推理力を持ち、息子・新一に大きな影響を与えています。
👉 頭脳明晰で「考えること」が好きなあなたは、赤井や優作タイプ?
INTJ(建築家タイプ)
- ジン
- ラム
INTJは冷徹で戦略的なリーダータイプ。ジンは黒ずくめの組織で暗躍し、ラムもまた組織を牛耳る存在。表情を崩さず冷静に状況を見極める姿は、典型的なINTJです。
👉 感情に左右されず、目標に向かって突き進むあなたは、ジンやラムに近いかもしれません。
ENTJ(指揮官タイプ)
- 降谷零(別解釈)
ENTJは強いリーダーシップを持つ指揮官型。安室透はENFJとされますが、行動の冷徹さや戦略家としての側面はENTJ的でもあります。公安としての冷静な判断力や、状況を支配する力は、ENTJの特徴と重なります。
👉 状況を掌握し、指揮をとるのが得意なあなたは、安室のENTJ的側面に似ているかもしれません。
分析家タイプは、まさに「頭脳戦」が得意な人たち。探偵や犯罪者といった、物語の頭脳役が多く属しています。自分がこのタイプだと診断されたら、知略と論理で物事を進めるのが得意な証拠。
管理者タイプ(ESTJ・ESFJ・ISTJ・ISFJ)
管理者タイプは、秩序や規則を重んじ、誠実で責任感の強い人たち。コナンの世界でも、警察官や探偵仲間、サポート役として活躍する人物が多いのが特徴です。
ESTJ(幹部タイプ)
- 水無怜奈(本堂瑛海)
- 萩原研二
ESTJはルールや秩序を大切にする実直なタイプ。水無怜奈はCIAの諜報員として危険な任務に挑む一方、冷静な判断力で組織の中でも行動を維持しています。秩序を重んじながらも使命感に突き動かされる姿はESTJそのもの。
萩原研二もまた、機動隊員として強い責任感と仲間意識を持っていました。彼の真面目さと行動力は、多くの仲間に尊敬されるものでした。
👉 あなたが「責任感が強く、ルールを守りつつ物事を進める」タイプなら、水無怜奈や萩原研二に近いかもしれません。
ESFJ(領事タイプ)
- 毛利蘭
- ジョディ
- 遠山和葉
- ウォッカ
ESFJは思いやりがあり、周囲との調和を大切にするタイプ。毛利蘭はまさにその代表で、周囲を支え、優しさで人を包み込む存在。新一を信じて待ち続ける強さも含め、ESFJの「人を守る心」が表れています。
ジョディはFBI捜査官として冷静な部分もありますが、仲間を思いやる温かさを持っています。遠山和葉は平次を支える恋人として、明るさと優しさを振りまいています。
一方でウォッカは黒ずくめの組織のメンバーですが、ジンを補佐し続ける忠実さと、周囲との調和を保つ立ち回りがESFJ的です。
👉 誰かを支え、気配りを欠かさないあなたは、蘭や和葉タイプかも?
ISTJ(管理者タイプ)
- 妃英理
- 灰原哀
- 鈴木園子(ESFP寄り)
ISTJは冷静沈着で規律を守る現実主義者。妃英理は敏腕弁護士として法を武器に戦い、冷静な判断で物事を進める姿が典型的です。
灰原哀もまた、組織の科学者としての論理的な一面と、冷静にリスクを見極める性格がISTJにぴったり。幼い体となっても冷静さを失わないのは、まさにISTJの強みです。
👉 現実的で冷静、責任感を大切にするあなたは、哀や英理タイプかもしれません。
ISFJ(擁護者タイプ)
- 諸伏景光
ISFJは誠実で仲間を守ることを最優先にするタイプ。諸伏景光は、警察官としての使命感と仲間への強い絆を持ち、危険な任務にも身を投じました。自己犠牲をいとわない姿勢は、ISFJの特徴そのものです。
👉 仲間を守るために尽くすタイプのあなたは、諸伏景光に似ているかも?
管理者タイプは「誠実」「責任感」「仲間意識」がキーワード。コナンの世界でも、人を支え、守るキャラが多いのが印象的です。
探検家タイプ(ESTP・ESFP・ISTP・ISFP)
探検家タイプは、柔軟で行動力にあふれ、今この瞬間を楽しむことに長けた人たち。コナンの物語では、直感と大胆さで物語を動かすキャラがここに多く登場します。
ESTP(起業家タイプ)
- 毛利小五郎
- 萩原研二(別解釈)
ESTPは大胆で即断即決のアクション派。毛利小五郎は普段はだらしなく見えますが、事件の場面では直感的な鋭さを見せます。柔軟に状況を読み、行動する姿はESTP的。
👉 直感で動き、場を盛り上げるタイプなら、小五郎に近いかも?
ESFP(エンターテイナータイプ)
- 鈴木園子
ESFPは明るく社交的で、人を楽しませることが得意。鈴木園子はまさに典型で、おしゃれや恋愛にも積極的。事件に巻き込まれることも多いですが、その場を明るくする存在です。
👉 周囲を笑顔にするムードメーカーのあなたは、園子タイプかも?
ISTP(巨匠タイプ)
- コルン
ISTPは冷静で器用、状況を分析しながら行動するタイプ。黒ずくめの組織の狙撃手・コルンは、無口ながらも冷静な判断で任務をこなします。必要最小限の行動で目的を達成する姿はISTPそのもの。
👉 技術的な分野に強く、黙々と実力を発揮するあなたはコルンに近いかもしれません。
ISFP(冒険家タイプ)
- キャンティ
ISFPは自由を愛し、感情豊かで直感的。キャンティは組織の狙撃手でありながら感情表現が豊かで、時にジンに反抗する姿も見せます。自分の感情に正直である点が、ISFP的です。
👉 自由で感受性豊かなあなたは、キャンティと同じタイプかもしれません。
まとめ
名探偵コナンのキャラクターをMBTI診断にあてはめることで、推理の天才や仲間思いのキャラたちの新しい一面が見えてきました。
論理派、直感派、共感型など多様な性格が作品を彩っており、自分のタイプと照らし合わせることで、物語の楽しみ方も広がります。あなたはどのキャラに近いタイプでしたか?