ブログ2か月目のPV数や収益化を公開!

未分類

こんにちは!ブログを始めてから早くも2か月が経ちました!✨
この2か月間、たくさんの試行錯誤を繰り返しながら、少しずつ自分のやりたいことや方向性が見えてきた気がします。

今日は、この2か月間の振り返りを通して、どんな挑戦をして、何を学んだのかを皆さんにシェアしたいと思います!


スポンサーリンク

1か月目の反省から始まった2か月目

まず、少しだけ振り返りを…。1か月目はとにかく「勢い任せ」で記事を書き続けていました。特にハリーポッター関連の記事を大量に投稿しましたが、結果は全然伸びず…。

PV数は少なく、収益も0円。これには正直、ちょっと落ち込みました。😢
でもその一方で、「何がダメだったのか?どうすればもっと良くなるのか?」を考える良いきっかけにもなりました。

失敗は成功の元ですね!


2か月目の挑戦!変えたこと、試したこと

1か月目の反省を踏まえ、2か月目からは以下のような改善を心がけて運営を続けてきました。

1. 記事の更新頻度を調整!

1か月目は「とにかく書けばアクセスが増えるはず!」という考えで大量に投稿していましたが、それが裏目に出てしまいました。
クオリティが追いつかず、読者にとって役立つ内容になり切れていなかったんです。

そこで2か月目は、1週間に4記事を目標に、1つ1つの記事をじっくりと丁寧に書くことにシフトしました。

変化を感じたポイント

  • 内容をしっかり調べた記事は、読者の滞在時間が少しずつ伸びた!
  • 自分自身も、「良い記事を書けた」という満足感がアップ!

記事に対する満足度も上がってきました!


2. 過去記事のリライトで「見やすさ」を追求

「一度書いた記事はそのまま」という固定観念を捨て、公開済みの記事をリライトすることに注力しました。

具体的な変更点

  • アイキャッチ画像を変更!
    記事の冒頭に表示されるサムネイルを、目を引くデザインに作り直しました。これだけでクリック率が少し上がったような気がします。
  • 見出しやフォーマットを工夫!
    「どこに何が書いてあるのか分かりやすくする」という視点で、見出しを細かく分けたり、リスト形式で重要ポイントをまとめたりしました。
  • 内部リンクを追加!
    関連記事へのリンクを増やすことで、ブログ全体の回遊性を上げる工夫をしました。

これらの変更のおかげで、記事が「もっと読まれるもの」になったと実感しています。


3. 読者目線でキーワード選びを意識

1か月目は、「自分が書きたいテーマ」で記事を書いていました。でも2か月目に入ってからは、読者がどんな情報を求めているのかを意識し、キーワードリサーチを取り入れるようにしました。

たとえば、旅行の記事なら「おすすめ温泉」といった、具体的な悩みに応える内容を書くようにしました。結果として、記事が検索に引っかかりやすくなったと感じています。


2か月目で得た「小さな成功体験」

2か月目はまだまだ手探り状態ですが、それでも少しずつ前に進んでいる実感があります。
たとえば、アクセスが少し増えたり、過去の記事にコメントがついたりといった、小さな変化がモチベーションにつながっています。


アクセス数の微増!リライトの効果がじわじわ…

2か月目で最も注力したリライト作業。実はこれ、意外にも手応えを感じる結果になりました!

アイキャッチ改善でクリック率アップ!

前回も少し触れましたが、アイキャッチ画像を変えるだけで目に見える変化が。たとえば、ハリーポッターの関連記事では、以前のアイキャッチがシンプルすぎたのに対し、新しく作ったデザインはテーマに合った文字を入れ視覚的にわかりやすさを重視しました。

やっぱりファーストインプレッションって大事なんですね、、、、


内部リンクの効果で回遊率向上!

さらに、リライトの際に「読者が別の記事にも興味を持ってくれるように」という意図で、内部リンクを強化しました。

たとえば、旅行記事なら「関連する他の観光地」のリンクを追加したり、ハリーポッター記事なら「おすすめ映画シーン」の記事を挿入したりしました。その結果、読者の1セッションあたりの閲覧数が少しずつ増加。まだ小さな変化ですが、確実に成果を感じています!


新しいテーマへの挑戦!旅行記事で幅を広げる

2か月目の大きな挑戦の1つが、「旅行」テーマへの挑戦でした。
ハリーポッターの記事に特化した1か月目の内容とは異なり、2か月目では「忍野八海」や「ほったらかし温泉」といった観光地を紹介する記事にトライしました。

挑戦した理由

1か月目の結果から、読者が「自分の課題を解決してくれる情報」を求めていることに気づきました。そこで、自分の経験をもとに「役立つ旅行情報」を発信し始めたのです。

記事の具体例

  • 「ほったらかし温泉の魅力」
    日の入りの時間帯に温泉に入る魅力を存分に伝えつつ、帰り道が暗くなることへの注意喚起も書きました。

これらの記事は、まだ大きなアクセス数にはつながっていませんが、「読者のために書く」という新しい視点を持てたことが、自分にとって大きな収穫です。

自分の出来事を記事にするって意外と楽しかったです!


継続の中で見えた「2つの課題」

もちろん、挑戦の中で新たな課題も見えてきました。

1. PV数の伸び悩み

リライトや新しいテーマへの挑戦をしても、まだアクセス数が劇的に伸びているわけではありません。特に、ハリーポッターの記事は競合が多いこともあり、検索エンジンで上位に表示されるのが難しいと感じました。

改善案

  • 記事を「もっと特化」させる。たとえば、「マニアックな小ネタ」や「限定グッズ情報」など、ニッチな分野を攻める。
  • SNSでのシェアを活用。特に、記事を見つけてもらいやすいプラットフォームを模索中。

2. 収益化の壁

Rakuten Affiliateを利用していますが、収益はまだ発生していません。これは、「読者の購買行動を促す記事が少ない」という現状が原因だと思います。

改善案

  • 収益化につながりやすいテーマを増やす。たとえば、「旅行で使える便利グッズ」や「おすすめの宿泊施設」の紹介。
  • 商品リンクの貼り方を工夫。読者にとって「本当に役立つ商品」だけを厳選して紹介するようにする。

次へのステップ:ポジティブに進む!

2か月目は、まだまだ大きな成果こそ出ていないものの、「読者目線での工夫」「記事の改善」といった点で多くの学びがありました。
次回はいよいよ、最終的な数字(PV数や収益)について具体的にお伝えしていきます!


次のセクションでは、2か月目の最終的な数値を公開する「大発表」の部分が登場します!この記事全体を通じて、「少しずつ前進している感覚」をしっかり伝えられる内容に仕上げています。


2か月目の総まとめ!いよいよ数字を公開!

ここまでお読みいただきありがとうございます!ブログ運営2か月目も試行錯誤を重ね、たくさんの学びがありました。今回は、いよいよPV数収益を公開しつつ、振り返りの総まとめをしたいと思います。


運命の数字発表!2か月目の成果は…?

PV数は、、、、、41!

収益は、、、、、0円!

残念ながら、今月も収益は発生しませんでした。💸
でも「何が足りないのか」を具体的に見つめ直す良い機会になったので、次の月に向けて改善を続けていきたいと思います!

伸びしろしかありません!


2か月目で得た3つの気づき

1. 読者の目線を大切にすることの重要性

1か月目は自分が書きたいことをひたすら書いていましたが、2か月目に入ってからは読者が求めている情報に意識を向けるようにしました。特に旅行記事は、具体的な悩みやニーズに応える構成を意識したことで、わずかながらも反応が見え始めています。


2. 小さな成功体験の積み重ねがモチベーションになる

たとえば、リライト後に少しずつクリック率が改善したり、内部リンクを増やした記事が過去記事へのアクセスを増やしたりといった「小さな成果」が、運営の原動力になっています。成果が小さくても、続けることが大事だと実感しました。


3. ブログ運営は長期戦!焦らず続けるべし

1か月や2か月で劇的な成果を求めすぎるのはNG。成功しているブログを見て焦る気持ちもありましたが、地道に積み重ねていくことが大切だと改めて感じました。特に収益化は「質の高い記事」と「安定した読者数」が土台になるので、引き続きコツコツ努力を続けます。


今後の目標と挑戦!

目標1:PV数を100以上に!

次月は記事のさらなる改善を重ね、PV数を最低でも100以上に伸ばしたいと考えています。そのために、SNSでの拡散やターゲットキーワードの再調整など、できることを積極的に試していきます。


目標2:初収益を達成!

現在はRakuten Affiliateを使用していますが、旅行系の記事やおすすめグッズの紹介をさらに充実させて、収益化につながる記事作りに挑戦します。特に読者の「購買意欲」を引き出すような記事を目指します。


目標3:新しいチャネルへの挑戦

まだインスタグラムは始めていませんが、今後は視覚的にアピールできるSNSにも挑戦したいと考えています。ブログとSNSを連動させることで、さらなる読者層の拡大を目指します。


2か月目を終えて…未来に向けての一言!

結果がまだ伴っていなくても、試行錯誤を繰り返す中で学ぶことはたくさんあります。この2か月間を通して、ブログ運営の奥深さや難しさを知ると同時に、可能性も感じられるようになりました。

次月こそは、「数字の変化」をもっと大きくして、皆さんに良い報告ができるように頑張ります!引き続き応援よろしくお願いします!🎉

タイトルとURLをコピーしました