世界陸上で話題!棒高跳びの怪物アルマンド・デュプランティス選手について解説!!

世界陸上2025で、ひときわ注目を集めているのが棒高跳びです。

その中心人物といえば、 「空飛ぶ男」と呼ばれるアルマンド・デュプランティス(Armand Duplantis)選手です。

世界記録を次々と塗り替える姿に、陸上ファンはもちろん、普段陸上を見ない人まで魅了されています。

この記事では「デュプランティスってどんな人?」「なぜそんなに強いの?」という疑問に答えつつ、 世界陸上での活躍や今後の展望についても紹介していきます

目次

デュプランティスとは誰?プロフィール紹介

  • 名前:アルマンド・モンド・デュプランティス
  • 生年月日:1999年11月10日(25歳)
  • 国籍:スウェーデン(アメリカ生まれ)
  • 身長:181cm
  • 種目:棒高跳び

父はアメリカ人の陸上選手、母はスウェーデン人の元バレーボール選手というスポーツ一家に生まれたデュプランティス。

驚くことに4歳から棒高跳びを始めたという筋金入りのエリートです。

家の庭に練習用の助走路やマットがある環境で育ち、まさに「棒高跳びと共に成長した」と言える選手です。

ちなみに、かつてアルマンドと同じく棒高跳びの選手であった父親のグレッグ・デュプランティス さんは、現在は棒高跳びのコーチとしてアルマンドを支えています。

世界記録保持者の実力

デュプランティスは現在、棒高跳びの世界記録(6m30cm)を保持しています。

過去自分が打ち立てた世界記録の6m29cmを、先日東京で行われた世界陸上で更新しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理系の大学生です。将来に向けた経験値を増やすためのチャレンジの一環としてブログの作成に取り組んでいます。

目次