はじめに
ブログ2か月目の収益はこちら!

ブログを始めて数か月が経ちましたが、最初は「こんなにアクセスが来ないものなのか……」と驚きました。ブログでPV(ページビュー)を増やすのは簡単なことではありません。
特に初心者には試行錯誤の日々が続きます。
でも、ブログ運営を続ける中で徐々にコツがわかり始め、3か月目にして少しずつ成果が出てきました。今回は、その成果と挑戦の記録を振り返りつつ、PV増加の秘密や工夫したポイントをシェアしていきます!
「ブログを続けても、アクセス数や収益が出るのかわからない」と感じたことはありませんか?
ブログは情報を発信する楽しさがある一方で、結果が伴わないとモチベーションが下がりがちです。私もその一人でした。特に1か月目と2か月目は、「本当にこれでいいのかな?」と何度も自問自答しました。
しかし、3か月目にしてPV数がかなり増加。具体的な施策を通じて、手ごたえを感じることができました。
1か月目から2か月目の状況
ブログを始めた当初、アクセス数はほとんどありませんでした。記事を書いても、読んでくれるのは家族や友人だけ。1か月目のPV数はわずか30、2か月目も41とほぼ横ばいでした。
収益?もちろん0円です!
「こんな状況で続けて意味があるのだろうか」と思いつつも、ブログ運営の楽しさを信じて、記事をコツコツと更新しました。でも、やはり結果が欲しい。そのために、3か月目から以下の施策を実行することにしました。
3か月目の挑戦と工夫
1. X(旧Twitter)の活用
ブログへの流入経路を増やすために、X(旧Twitter)を本格的に活用しました。具体的には:
- 毎日、ブログに関する情報をツイート。読者層に響くキーワードを意識しました。
- 同じジャンルのブロガーをフォローし、投稿に反応するなど交流を意識しました。
- 定期的にブログ記事のurlを投稿し、タイムラインに乗せる機会を増やしました。
最初の頃は反応が少なかったのですが、少しずつ「いいね」や「リツイート」が増え、ブログへのアクセスにもつながるようになりました。
2. 記事のリライト
公開して終わりだった記事を見直し、リライトすることに挑戦。以下のポイントを改善しました:
- タイトルの工夫:検索でクリックされやすいタイトルを考え直しました。
- 見出しの調整:記事内の見出しを整理し、読みやすさを意識しました。
- 内部リンクの設置:関連する記事同士をリンクで繋ぎ、滞在期間を延ばす工夫をしました。
X(旧Twitter)を活用して感じた変化
特に印象的だったのは、SNSの影響力です。たとえば、特定のトピックについてツイートすると、その日のPV数が普段の2倍以上に跳ね上がることがありました。
具体例としては、ある記事を紹介したツイートが普段の3倍以上の表示回数を記録し、そこからブログに20以上のアクセスが流れたことがあります。こうした経験を通じて、SNSの重要性を改めて感じました。
表示回数の変化と手ごたえ
3か月目を迎える中で、ブログ記事の表示回数にも変化が見られました。検索エンジンからの流入はまだ少ないですが、SNS経由でのアクセスが徐々に増え、PV数の向上につながっています。
「やっぱりコツコツ続けることが大切なんだな」と感じると同時に、手を止めずに改善を続ける意義を実感しました。
3か月目のPVと収益はどうだったのか?

さて、皆さんお待ちかね!3か月目のPVと収益を発表する時間です!
ここまで、ブログ運営を続けてきた結果、3か月目にはどのような成果が出たのでしょうか?
PV数は、、、、240!
収益は、、、、0円でした!
PVは大幅に増えました!
この成長は、SNSの活用や投稿ペースの安定化によるものだと考えています。
一方で、収益はというと…残念ながら0円のままです。ただし、ここで重要なのは、「数字に現れない成長」も確実にあるということです。例えば、次のような成果が得られました。
- 記事の執筆スピードが上がった。
- 記事の構成やSEOに対する理解が深まった。
これらは、ブログ運営を続けていくうえで大きな財産になります。
【今後の挑戦】週2回投稿×質のさらなる向上
ブログを軌道に乗せるためには、投稿頻度と質を両立させることが欠かせません。私はこれからも週2回の投稿を続けながら、記事の質をさらに高めていきます。
具体的には、次の点を意識します。
- ユーザー目線での情報提供:読者が求める情報を分かりやすく、丁寧に書く
- キーワード選定とSEO対策:検索エンジンからの流入を増やす工夫
- 視覚的な魅力:画像や装飾を活用して記事を見やすくする
これらの改善によって、読者にとって「また読みたい」と思えるブログを目指します。
【長期目標】AdSense合格と収益化の実現
次なる目標は、Google AdSenseへの合格です。これが達成できれば、ブログの収益化が現実的なものとなります。AdSenseに合格するためには、ブログ全体のクオリティを高める必要があります。
2か月目のブログ成績はこちら!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] あわせて読みたい 【運営レポート】ブログ運営3か月目のPV数や収益を公開! はじめに ブログ2か月目の収益はこちら! https://yuukishi.com/2024/12/10/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b02%e3%81%8b%e6%9c%88%e7%9 […]
[…] あわせて読みたい ブログ運営3か月目のPV数や収益を公開!【運営レポート】 はじめに ブログ2か月目の収益はこちら! https://yuukishi.com/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b02%e3%81%8b%e6%9c%88%e7%9b%ae%e3%81% […]