SNSでも大人気のMBTI診断。
「自分のタイプって珍しいの?」と気になる人も多いはず。
今回は日本人ユーザーの診断傾向データ(kokoshiro.jpなど複数サイト)をもとに、
日本でのMBTIタイプ別割合を反映したレア度ランキングを発表!
16位から1位まで、各タイプの“珍しさ”と魅力を紹介します。
第16位:INFP(仲介者)
日本人口:約16.4%
日本で最も多いタイプ。
やさしく、感受性が豊かで、他人の気持ちを深く考える「癒し系」。
夢や理想を大切にするロマンチストで、SNSでも「共感力がすごい」と人気。
日本の「控えめで優しい」文化にぴったりで、多くの人がINFPに分類されます。
恋愛でも平和主義で争いを避けるタイプ。
まさに“日本の平均的優しさ”を体現している存在です。
第15位:ENFP(広報運動家)
日本人口:約13.8%
明るくて自由、どんな場でも盛り上げ役になれる人気者。
ENFPは“場の空気を変える天才”で、人を笑顔にする力を持っています。
ただし、気分屋で飽きっぽい面もあり、長期的な集中は少し苦手。
SNS上では圧倒的に目立つタイプですが、実際の割合はやや少なめ。
恋愛では感情豊かでドラマチックな関係を築く傾向があります。
第14位:INTP(論理学者)
日本人口:約7.9%
知的で独自の視点を持つ思考派。
常に「なぜ?」を考え、論理的に物事を分析します。
感情より理屈を重視するため、誤解されやすいタイプですが、
実は深い優しさと哲学的な一面を持っています。
恋愛ではマイペースで一途。自分の世界に入る時間を大切にする姿が魅力です。
第13位:ESFJ(領事官)
日本人口:約7.3%
周囲との調和を何より重視する“縁の下の力持ち”。
面倒見が良く、人の気持ちを察して行動できるタイプです。
日本では比較的多く、職場や学校でも人気者ポジションに立つことが多い。
恋愛では「気づいたら支えてくれてた」タイプ。安定感と優しさが魅力です。
第12位:ISFJ(擁護者)
日本人口:約7.2%
穏やかで献身的、まさに“優しさの化身”。
他人をサポートすることに喜びを感じ、信頼されやすいタイプです。
日本ではかなり多く、控えめな性格ゆえに目立たないだけで、
多くの人間関係を支えている影の立役者。
恋愛でも尽くすタイプで、「守ってあげたい」より「守ってくれる」側です。
第11位:INFJ(提唱者)
日本人口:約6.1%
世界的にも“幻のタイプ”と呼ばれるほど希少。
しかし日本ではそこまで極端に少ないわけではありません。
理想主義で共感力が高く、他人の感情に敏感なタイプ。
一方で、自分の心を開くのは時間がかかります。
恋愛では静かに愛を育むタイプで、誠実さが最大の魅力です。
第10位:ESFP(エンターテイナー)
日本人口:約6.0%
明るく社交的なムードメーカー。
人と関わることが好きで、どんな場でも人気者。
一方で感情的になりやすく、気分屋な一面も。
SNSでも注目されるタイプですが、割合的には中間層。
恋愛では相手を楽しませることが得意な“盛り上げ上手”タイプです。
第9位:ISFP(冒険家)
日本人口:約5.6%
静かで柔らかく、芸術的な感性を持つタイプ。
周囲と競うよりも「自分の心地よさ」を重視。
日本ではそこそこ多いですが、繊細さゆえに目立たないことも。
恋愛では聞き上手で、自然体で相手を癒す存在。
一緒にいて落ち着く“癒しパートナー”として人気です。
第8位:ENFJ(主人公)
日本人口:約5.5%
人をまとめる力とカリスマ性を併せ持つリーダー。
思いやりが深く、他人の幸せを自分のことのように喜べるタイプです。
恋愛では包容力があり、安心感が抜群。
ただ、日本では「目立つ」より「控えめ」が好まれるため、少数派気味。
人を導くエネルギー型で、周囲をポジティブにする力があります。
第7位:ENTP(討論者)
日本人口:約5.2%
知的で発想力に優れ、ユーモアもあるタイプ。
議論好きで刺激的な関係を求めますが、同時に柔軟さも持っています。
日本では「発言が強め」と見られることが多く、ややレア気質。
恋愛では話しているだけで惹かれる人が多い“トークモンスター”。
エネルギッシュで飽きない魅力が人気です。
第6位:INTJ(建築家)
日本人口:約4.1%
戦略家で完璧主義、冷静で理論的なタイプ。
常に「より良い未来」を考え、目標に向かって進みます。
内向的で感情表現が少ないため、日本では誤解されがちですが、
芯が強く、実は信頼できるタイプ。
恋愛では一度好きになると長く想い続ける“ロマンチックな現実主義者”。
第5位:ISTJ(管理者)
日本人口:約3.6%
責任感が強く、真面目で安定志向。
ルールを守り、約束を大切にする堅実派。
日本社会では評価されやすいですが、割合は思ったより少なめ。
恋愛では「浮気しなさそうNo.1」タイプとして人気。
誠実さと信頼感の塊で、結婚向きのタイプといわれます。
第4位:ISTP(巨匠)
日本人口:約3.1%
実践型のリアリスト。
物事を冷静に分析し、必要なときだけ動くタイプです。
職人気質で寡黙ですが、頼られると力を発揮。
恋愛ではクールな印象ながら、実は情に厚いギャップが魅力。
数は少ないけど、根強いファンを持つタイプです。
第3位:ESTJ(幹部)
日本人口:約2.9%
統率力があり、実務に強い現実主義者。
チームをまとめるリーダーシップに優れています。
日本では真面目な性格が好まれますが、指示型のタイプは少数。
恋愛では主導権を握りたいタイプで、しっかり者を好む傾向があります。
頼りがい抜群の“堅実な恋人枠”。
第2位:ESTP(起業家)
日本人口:約2.5%
行動力と瞬発力に優れたチャレンジャー。
「やってみなきゃわからない」が口癖のようなタイプで、
日本の慎重派文化の中ではレア存在です。
恋愛ではスピード感があり、直感で動くため、恋の始まりも早い。
勢いが魅力の“情熱系リアリスト”。
第1位:ENTJ(指揮官)
日本人口:約1.5%
ついに登場、日本で最もレアなタイプ。
ENTJは生まれながらのリーダーで、
明確な目標を掲げ、周囲を引っ張っていくカリスマ的存在。
決断力・戦略性・自信に満ちた姿勢は圧倒的ですが、
日本では「控えめで空気を読む」文化が主流のため少数派。
恋愛では“頼れる・尊敬できる”存在として魅力を放ちます。
出会えたら奇跡レベルの稀少タイプです。
💡まとめ:レアだからこそ輝く個性
日本ではINFP・ENFPなど「優しくて共感力のあるタイプ」が多く、
ENTJやINTJのような「リーダー型・戦略型」は極めて少数。
ただし、レア=価値が高いというわけではなく、
どのタイプにも固有の魅力があるのがMBTIの面白さ。
あなたのタイプがどの位置でも、
「自分らしさを理解すること」こそが、
恋愛でも仕事でも最強の武器になります。